〜適職と天職〜 <47>(2007.03.13)

歳月は巡り早や再び、受験、卒業…と旅立ちの時。
毎年『はなむけの言葉』を送りたい!と思いつつ果たせなかった日々の想いを込めて…!
みんな!これから卒業、進級する。四月になれば大人でさえ気分新たなんだから、若者はさぞや新鮮だろう。将来や未来に向かって 希望や期待や不安を胸に過ごすのだろう。今の自分と…。
人から聞いた事がある。
将来の自分の選択にあたって、『適職と天職』と言う言葉がある!と。これに出会えれば幸い。
私は歌が歌いたい為に、定職に就かず講師としてやってきた。雑用なく生徒と授業できる講師は気に入っていた。 高校生は大好きだ。“歌う”苦しみは授業する事で忘れ、授業での煩雑さは歌で忘れ、相互が上手く作用していた。 とちらが適職でどちらが天職かは分からない…が、私には楽しい歳月だった。これからの皆さんの人生の中でも見つ かって楽しい歳月になります様に!
私の知人が私に贈って下さった詩を、私も皆さんに贈ります。皆さん健康に気を付けて頑張ってね〜(^o^)/

「わが仕事」後藤静香
これぞわが仕事
これを為すために生まれたり

これぞわが仕事
これを為すにまさる悦びなし

これぞわが仕事
働けば働くほどおもしろい

わが仕事を見出し
これと共に生きるものは幸いなり


    〜高笑い・大笑い・馬鹿笑い 〜 <46>(2005.01.16)

みんな!明けましておめでとう。いい新年を迎えていますか?受験生はいよいよ追い込みですね。今日はセンター試験。 いつも寒い日に当たるね。体に気を付けて頑張ってほしいです。私の授業は「歌曲のテスト」でスタートしました。(二期制になったので)
お正月にゴロリと横になり何気無くテレビのチャンネルを回したら、タモリやおすぎ、その他多くの出演者が「あるテーマに基づいて演ずる…」と言う 番組をやっていた。そのテーマの一つが『高笑い・大笑い・馬鹿笑い』ストーリーの中で演じ分けると言うもの。(違い分かる?)タレントが次々に演じるが、 正解にならない(日本語学者が審査員)。そこに女優が登場し、見事に演じ分けた。その表情と笑いの使い分けは感心するほど!日頃見る綺麗な女優さんだったが 、ただ綺麗なだけではなかった。演じる技術は当然だが「言葉」を知らなければならず、その意味を全て知らなければならない。
たまたま、これはひとつの例だが、何の職業でも同じこと。完全に務めるには、必要な知識が全て揃っていなければならい。

    〜 あなたって以外と… 〜 <45>(2004.12.9)

最近知り合いになった人がいる。結構いい人で何かと話をする内に「見かけのわりに弱いんだね」とのたもうた。私の頭のなかで『ブチッ』と音がした。 「見かけのわり」ってなんだ?数回しか話していない人に、私の美しい(?)顔見て勝手に決め込んだ私のイメージで言われたくはない。それはあくまで、 向こうの価値観に添った眼で見た私だ。人に「☆×※▼♪」言われた〜と気にする人が多くいるが、自分と違うと思うなら放っておけばいい。自分が思っ ていた事を図星されたら、グサッ!と来るかもしれないが…。誰しも人は強い部分、弱い部分持っていると思う。それが人と違うだけ。たまたま、相手の 強い部分が自分の弱い部分だったりすると相手は「弱いのね〜」とくる。人一人の全てを全部知ることなんか、できはしない。自分自身分からないところ 沢山あるんだから!そんな話になった時「私は強くも弱くもある、あなたもそうでしょ?」と答える事にしている。

    〜 グッド ラック・ 〜 <44>(2004.11.17)

テレビで、スペインの経済学者の書いた本が静かなブームで老若男女に人気、サイン会に行列、と伝えていた。「へえ〜」てなものでタイトルと表紙を 何気なく覚えていたら、本を返しに学校の図書館に行った際、その表紙が目に入った。学校の図書館もなかなか大したもんだ。即刻借りて読んだ。あぁ、 これは人生を進もうとしている人にいい!私も体の中に力が湧いてきた。『運と幸運は違う、幸運は自分で掴むもの!』…魔法使いが司る国がある。 あまりにも平和で騎士達は仕事も、腕の試し様も無く己を持て余していた。魔法使いが騎士達をお城に集め『魅惑の森に七日後生える魔法のクローバーを 探しに行ってもらいたい』と伝える。騎士の仕事とは似ても似つかわしくない話に、騎士達は去って行く。たった二人の騎士、ノットとジニ、が残った。 二人は森へと探しに出掛ける。…ここからが『学び』の始まり。一人は見つけ、一人は「なるほど!」と言う様に心が移ってゆく。ただのメルヘンと読んで もいい、が『学び』取れるものも沢山ある。果たして、皆さんはそれぞれ自身のクローバーを見つける事が出来るでしょうか?
喜々として薦めた人曰く「でも、最初に帰ってしまう騎士に入ったら、"おしまい"ですよね〜」『!!』衝撃。そ、そうでした。まずは二人に残らねば! 皆さん、Good Luck・

    〜生・なま・ナマ!?〜 <43>(2004.10.23)

今時クラシックに馴染みの薄い若者達が、私をゲストにオペラ・アリアに挑んだ。2000のお客様の中の、中学生やお友達の高校生にもきっとオペラ・アリアを 初めて聴く人が沢山いただろう…。コンサートが終了して"歌手"を脱ぎ捨て"先生"として学校の中を歩いていると、「ギャ、ギャ〜!♯※♀□☆」女生徒。興 奮して何を言ってるかわからない。『!』思いついて「コンサートに来て聴いてくれたの?」と尋ねると、「はい!せ、せおせんせい?」「そうよ。」「あ゛〜、 せお先生だ〜、ナマ瀬尾先生だ〜」へっ?私は刺身か、生チョコか?学校内で小さな有名人です。

   〜 リンゴ 〜 <42>(2004.9.16)

いや〜、アテネオリンピックは熱かったね〜!"人間"を意識した開会式、私はとても好きだった。何より、 日本人の活躍は私達観る側を喜ばせ泣かせた。こういう時の国旗と国歌は我々が日本人であることを自覚させ られジーンときてしまう。格別だ。
国内の競技会で出場資格を競った人達も凄く、オリンピックに出場した人も凄い。増してや入賞やメダルなんて! こう言う人達を見ていると我々とは違う"神に選ばれし人"の様な気がして眩しいばかりで、"陰"の部分など微塵も 無いように思える。
先日、メダリスト達のドキュメントをやっていた。柔道のヤワラちゃんの怪我は既に報道されていた。…が想像以上に 悪かった。水泳の北島選手なんて、言葉通り「スイスイ」と金メダルを獲った!とばかり思っていたら、オリンピック一ヶ月前は ガングリオン(腫瘍)ができて、泳げる状態ではなかったそうだ。それを摘出してのレースだった…。それらの苦しみが如何ばかりかは 察するに余りある。才能の大きさに比例する苦悩が襲うんだ、と、その大きい苦悩を越えた時、掌(たなごころ)に栄光がやってくる。 それが彼等の凄さだ!
自分の能力は測れはしないが、能力を使い壁を越え、手に入れよう!自身の望みを。
先日、ブロードウェイミュージカル『キャバレー』 を観た。ナチスの風吹くベルリンで若いカップルと年輩のカップルの恋物語。年輩カップルの男性がユダヤ系ドイツ人。これからの不安を口 にする恋人に、『頭の上のすぐ手の届くリンゴを獲らないで、上の方にはお日様がたっぷり当たった甘いリンゴが実っているのだから…』と励ます。

   〜 Face to Face〜 <41>(2004.7.10)

辞書をひくと『向かい合う』という意味。…が別に『英語』の話をしようと言うのではない。何のことはない、 『お店』の話だ。スーパーやコンビニは便利。しゃべらずに品物が探せ、手に取り、決めたらレジでキャッシャーが 打ち出した数字の通り支払えば自分の物になる。海外に出ると日本に無い珍しい物があるし、言葉を話さずともなん とかなるので必ず入ってみる!…が、国内では果たして『便利』が最優先だろうか?私はそれ程の人好きではないが、 同じ化粧品を買うなら有人のお店に行く!様々な情報が手に入り、魅力ある人柄の店員さんに出会い、話の世界が広 がったりする。(もちろん変な人もたまにはいるけど…(^^;))今の世の中、心が寒くなる話が氾濫する中、大都会東京 や横浜の我々の回りの人々の中には、捨てたものではない、ステキなプロフェッショナルが結構いる。そんな人を見極 められる人はラッキーだ。その時、"必要"で"極めつけ"が手に入る。ついでにオマケ(試供品)など付いちゃうと更に ハッピーな気持ちになりますよ!間違いない!(^_^)v

   〜 教育実習生がやって来た!〜  <40>(2004.6.19)

今年も教育実習生がやってきた。実習期間が一週間も延び三週もいるそうで、若者が校内にウヨウヨ居ると言う特殊な環境に なってます。実習生は勿論のこと、現役の生徒達も互いに刺激を受けていろんな事学んで欲しい。
音楽科の実習生は当然のことながら良く知ってる顔だが、今年は食堂で他教科の実習生に遭遇。「俺のこと覚えてる?」と。 印象深い生徒の顔は覚えているもの。「大学でちゃんと勉強してる?」と聞けば間発入れずに「してるよ!」そんな返事の出 来る人はホントに勉強しています。家族の話も聞きました。ああ、こういう御家族だとこういう青年になるんだ〜!と、単純な 公式に感動しました。最近の低年齢の犯罪に晴れない気分を引きずっていた身としては爽快になったし、こういう青年達が現在 まだ卒業生に居ることを頼もしく思った。やはり卒業生で小学校教諭をやっている人と先日話をした。親の話になり呆れて言葉 を失った。小学校に何か要望は?の質問に『偏食を直して下さい』…だそうだ。一週間にたった5食の学校の食事で?おうちの 食卓はどうなってんの?頭の中に『?』がいっぱい。協力しようと嫌いな物食べさせようとすれば『無理強いされた』と苦情が くるそう。絶句。もう言葉無いね!憂鬱になりかけた。これから大人に成る人々よ、何が人間の中心で大切か、考えておくれ! 実習生が一層爽やかに見えたのはそのせいか?いやはや私の授業に参加し、高校生の気分に戻って大声でコンコーネ歌う君等は 爽やか過ぎるけど…(@_@)(笑)

   〜 『冬ソナ』〜  <39>(2004.5.29)

巷では韓国ドラマがブームで女性達が俳優に黄色い悲鳴を上げてるそうな。私は知らずにいたが、なんでも 『冬のソナタ』と主人公が人気だと耳にした。最近、地上波で放送すると言うので早速見た。…な〜るほど! 俳優さんがハンサムか?と言うのは人それぞれ好みが有るから語れないが、端正な顔立ちではある。 (「整形」の噂も…)ストーリーはと言うと、メロドラマの定番!登場人物は相思相愛(古いか?「両想い」のこと)の カップルに、困難な障害、片想いの人と意地悪な人。昔々のドラマ「君の名は」や「愛染かつら」を思い出す( エッ知らない?(@_@))。ではなぜ今流行るのだろうか…?思ったのは情景の美しさ、雪の白さ中の主人公達の衣装の綺麗な 色彩、優しいBGM。…そして台詞の行間がいい。話をしていないその時間に見ている側が自分の心と対話する。 そんな心をほぐす音楽やドラマが日本製に最近無くなっていた。一時は高音で歌い続け、歌う側も聴く側もトランス 状態にする様なものが流行ったし、ドラマもストーカーや心療内科等精神的に追い込まれる様な物ばか り…。人の心はしなやかで影響受けやすい。トランス状態は元気では あるが、それは興奮状態であり平常心ではない。長く続けば精神は疲労する。音楽で聴覚、ドラマで視覚と 両感覚から興奮させられた人々は日常生活にも影響を受け、穏やかさが減り勢いばかりの人間に…なる。 そのせいで考えられない事件が増えた、と思っている。そんなブームはやがて終わるが、事件が起きて しまってからでは哀し過ぎる。そのブレーキのキッカケが『冬ソナ』ブームかと…。 本来の私達は人として一体どうありたいか…?静かに考えるいいチャンス到来かな!

   〜 顔 〜  <38>(2004.4.17)

桜丘も桜花は終わり保土ヶ谷公園は新緑の景色になりました。これもキレイです。
さてさて皆さん、自分の顔 ご存知?「当たり前じゃん!」って返事が聞こえそうです。 毎日、朝晩洗顔の度に鏡を見ていますよね。私はお化粧の時も。見慣れた顔です。
最近母が年齢と共に皺が増えたことを気にしているので、美容液を探してあげたりして私も 気にしていたんです!ところが潜在的には気付いていたんだと思うんだけど…。先日履歴書 の写真撮りました。何だか自分ではないように写りました。(何だろう?何が違うんだろう…?) 考えました。何だかありとあらゆる輪郭が無いのです、輪郭が全てボケていて締まりが無いのです。 「あ〜、ヤダ!」とは出てきた言葉。二月から学校の授業が無くなりオマケに長く風邪をひき、 忙しさから一転何もしない時間ばかりが過ぎてゆきました。そのせいです。これではいけないとわかっていた気は します。さて、嫌おう無く四月から学校が始まり演奏の準備に追われている内に 体は時間で動き、顔には輪郭がつき目は焦点を持って光を帯てきました。あ〜、良かった! しっかり反省しました。これはお化粧ではカバーできません。中の問題です。ヨン様は確かにハンサムです。 でもそれだけではあんなにキレイではないでしょう…!(ヨン様って誰って?まあ、いいから!) 皆さん一度自分の顔をマジマジと見てください。いい顔してますか?

   〜 夢は叶う!? 〜  <37>(2004.3.6)

3月になり、高校生は卒業式を迎えている。卒業おめでとう!(^_^)/
制服を脱ぎ捨て自分の将来に向かって一歩前進ですね。これから、全てが自身に委ね られます。
開放感でしょうか?楽でしょうか?自由でしょうか?
私は、自分の選択で定職に就きませんでした。(桜高の音楽の専任にならないか・・ ・と言う話もかつてありました)
歌が歌いたかったからです。よく人に「好きなことやって生きていて幸せですね」と か「自由で良いですね」と言っていただく。確かに幸せに思う。と同時に歌を歌うた めに費やす時間の計画や経費、生活費、全てが自分の采配に任される。フリーを良い ことに一日中ボーッともできる、ゴロゴロとテレビを見ていることもできる。楽だ ね〜。
・・・そうでしょうか?
歌の世界は西欧の芸術、そして技術の世界。東洋人の我々には追求の日々。ボーッと していたら忘れちゃうし、体は鈍る。自身の精進が自分を問う。やってもやっても終 わりがない。
「・・・それを選択したのは貴女でしょう?」と人は言う。「そうです!それに間違 いありません!」だから伴う自分との葛藤やしんどさは全部自分が引き受けます。も ちろん喜びも、だけど。
まだ、東ドイツがあった頃、大使館でビザを申請して勉強のために入国したことがあ りました。共産国だったこの国は国民全部が公務員です。どのお店の人も時間に開け 時間に閉めていました。閉店5分前に飛び込もうとした私に「もう終わりだから明日 来い」と言うのです。駅の切符を売る窓口は土曜日12時にどんなに並んでいたって 「貴方までね」の一言でカーテンが引かれ、残りの人は月曜日に並び直す。そんな生 き方をしていた人々が『彼らの憧れていた自由』を求め、ベルリンの壁を命がけで越 えてきた。折角生きて西側に来たのに自殺者が多数出た。すぐに夢が叶う、と思って いたらしい。「東」にいて、競争心も上向思考もなく生きてきた彼らの日常と、情 報、能力は「西」のそれと大きな落差があり、現実に「西」の人々が『自分の夢』に 向かって叶えんとして突き進む『厳しさ』にかなわなかったのです。
私達は幸せにも民主国家の国民です。自分の夢を叶えることは、可能です。自分がそ れに向かって選んで生きていけばいいのです。叶えるための試練もあるでしょう、楽 しさもあるでしょう。自分に問いかければ、今夢の途中か、道草かよく判るはず。人 の所為には出来ません。・・・たまには道草も良いけどね・・・。 ぜ〜んぶ自分に言ってます。       みんなの未来に乾杯!

   〜 ご無沙汰〜! 〜  <36>(2004.2.17)

 今年は3年生だけだったので、授業が1月に終わってしまい“高校講師 瀬尾”は 只今開店休業中。・・・なんて高校生達や、もちろん浪人生も!今頃は一喜一憂の時 期です。心で応援していることがみんなに届くと良いな〜(祈)

・・・すっかりこのコーナーご無沙汰してしまいごめんなさい。m(_ _)m ブック マークしてくださっている皆様、済みませんでした。m(_ _)m
 私は凹んでました。世の中の様々なニュースや実際の環境で、“講師としての私” のいる意味があるのだろうか・・・?私を取り巻く環境が年々違ってきます。“時” は生き物ですからそれもいいでしょう。でもそれに私が付き合う必要があるのだろう か・・?と思うようになりました。“演奏をする私”は年齢と共に、体力と反比例し つつも内容の充実を求める様になってきます。それを求める時、自分にとって意味が 稀薄になってきた講師の仕事をやっていても良いものだろうか・・・?と思う日々で す。高校生が嫌いになったわけでもないのでしょう。純粋な高校生はどちらかと言え ば好きです。けれど悩み、結論はまだ出ていません。
 ただ言えるのは、私の気持ちを受け取ってくれる高校生がいることは確かですし、 そして卒業生が社会人として成長していること、が嬉しいこと!
卒業生は沢山います。延べで2000人を越える全員と懇意には出来ません・・・。 何かのご縁のある人達とお付き合いが続きます。
 先日私の声楽の生徒さんの勉強会が開かれました。伴奏を助けてくれたのは、卒業 生の2人。一人は音大を卒業して小学校の先生、もう一人は音大生。・・・そして伴 奏をしていただいた中には現役の桜高生。終えてみんなでお茶を飲みました。世代を 越えた同窓生の安心感のある会話は弾んでました。私はそれを見てとても満たされた のを覚えています。教育とはその場で結論の出るものではないと思っています。こう やって、ささやかな確認が出来て幸せに思いました。そんな心で見ている我々を知っ ていただきたいし、同じ心で親御さんや先生方が見ていただきたいと思うばかり。・ ・・私は悔いの無い自分の人生を選択中。

   〜保土ヶ谷区選挙フォーラム〜  <35>(2003.11.18)

ここのところ、このコーナーをずっと更新しなかったら卒業生から「書いて下さい」 とご注文を受けました。サボっていた訳ではないのですが上手い調子が浮かばず・・ ・です。ごめんなさい。
 んで、ついに筆を執りました。丁度良いきっかけに、昨日、保土ヶ谷にあるアート ホールで、桜高のブラスバンド部と私は、保土ヶ谷区選挙委員会主催のフォーラムに 招かれて、演奏をしました。
演奏後、パネリストとして客席と高校生をつなぐお役目を頂戴しました。将来の夢と これからの社会と言うテーマに対する高校生の意見を聞きながら・・・と言う運びで す。
私は自分の人生しか知りません。これまで生きてきた自分と、感じた日本人観をお話 ししました。
この飽食の日本、それでも若い人達には自分の夢がある。その夢の実現に必要な物は 何でしょう?
高校生のひとりが答えてくれました。『平和』
今の時代、国交は国の平和の大切な力です。ちょうど今日、ビン・ラディンが声明を 発表しました。《日本がイラクに自衛隊を送ったら東京を攻撃する・・・》と。それ までアフガンの、イラクの紛争は他国のことだと傍観していなかったでしょうか。で は日本人はどうやって自国を守るのでしょうか?国の存続は疑いないものなのでしょ うか?私達民族や日本という自分の国を守る意識がないと次の世代に渡してゆけない 気がします。脈々と続いた私達の歴史の中、人々は国を愛して守ったのではないで しょうか。私達民族はこの日本列島にしかいないんですよ〜!今、その意識が日本人 には稀薄に思えます。
企業の方がおっしゃいました。「どんなに有能な役員がいても、次の世代に引き継い で育てなければ会社は無くなってしまう。人が死んでも会社を残すのだ・・。」と 言って退職なさいました。高齢でもしがみついている国会議員に聞かせてやりたいで す!!!自分の夢を叶えるのには、平和や、健康や、必要なお金や、生きる国が無け れば叶いません。自分の夢の実現として考えて欲しいと思います。自分の国をどうし たら守れるか・・・の一つの権利はやっぱり選挙です。「どうせ・・・」と言う人が 沢山います。私も!です。でも、本当は変なことをする議員がいたらみんなで声を大 にして抗議すべきです。その権利が私達には有るんです。そういうエネルギーのない 今の日本が残念です。次の時代を生き幸せになる権利は君たちに有るんですよ〜!

あ〜、本当に選挙のプロパガンダになってしまいました。でも心からそう思っていま す。
違う質問してゴメンね、ブラスの男子部員君m(_ _)m

   〜  かっこいい〜☆  〜  <34>(2003.9.16)
世界柔道が今日終わった。日本が強くって嬉しい!
六連勝の柔ちゃんは凄い!
井上 康生の一本勝ちの見事さ!足が畳に吸い付いているように離れないからそれは 優雅に見える。
・・・そう言えば、この夏、世界陸上、世界水泳、世界体操と日本人が活躍した。 黒人ばかりの中の唯一の日本人。魂で走る末続選手、その姿は美しい。世界新記録の 水泳の北島選手、あん馬で金メダルの鹿島選手、その他。
いや〜、「最近の若者は・・・!」等と嘆いていられない。みんな20歳〜25歳の 間の若者だ。もちろんハイレベルな 才能の持ち主であり、それゆえ強いられる目標も高く練習も想像を絶するだろう。 『苦しい練習をしてきた』と口々に言うのだから。多くのスタッフに管理され己に 勝ったものだけが得られる栄光だ。
若者だ!ベテランだ!などは関係ない。ましてやジャンルも関係ない。
心身共に鍛えられ、高い集中力を持つ者は美しく格好いい。モーツァルトのピアノ曲 を弾くワルター・クリーンもステキ。
最近お気に入りの若い俳優さんもステージではステキ。とかくスキャンダルめいたこ とはあるがそんなことは良いのだ。仕事で輝いていればいいのだ!
女性はもちろんだが、男だって美しくなくっちゃ!これ私の美学。

   〜ガン飛ばされたぁ!〜  <33>(2003.7.15)
弦楽部の部活を見た後、バスに乗って帰ろうとした。バスに乗り込み席を捜すのに戸 惑いちょっと後ろの人の歩みを止めてしまった。桜の生徒と思われる学生に『ンに やってんだよ〜、さっさとドッけよぉ〜!』と言われてガン飛ばされた。睨まれても 私は視線をはずさなかった。頭の中は(何て言ったらいいんだろう・・・?)とグル グル。
私のことを知らない生徒は沢山いる。この生徒は きっと自分の学校の先生とは思っ てもみないで言っているのだろう・・・。じゃあ先生と認知したらこの生徒は変わる のだろうか?けれどそう言う部分を持ち合わせていることには違いない。ハァ〜、や んなっちゃった。先生というアイデンティティを下ろしたくなった!
・・・捨てる神あれば、拾う神あり!
部活の生徒達が味方してくれた。じゃあ、もう少し先生やるか!可愛い生徒もいるも んな☆
あいつ、学校で会わないかな〜。今度はこっちからウインクしてやるぅ♪

   〜青春時代の記憶〜  <32>(2003.6.28)
『う、うぁ〜!』と心の中で絶叫して目覚めた。心臓はドキドキしてるしグッタリ疲 れている・・・。

 その日はコンサート当日、なぜか別の所からコンサートホールに向かっている。時 間を見るともう開場の時刻、ホールに着くとお客様が続々入っている!うっあ〜!楽 屋に行く。完全主義者の尊敬する伴奏者殿は当然の事ながらドレスアップして舞台袖 に向かう。すれ違いざまに私を横目でチラッ・・・。
どんなに急いでも間に合わない。開演5分前のベルが鳴る。
え?え〜!何を歌うんだっけ?この曲、まだ3〜4回しか練習していない・・・。ど うするんだろう。時間は経ちすでに開演時刻を30分近く越えている。どうやってス テージに出ればいいのだろう。「も、もうダメ!」これは夢ではないの?夢だよね? 夢だ〜!『う、うぁ〜!』

   ここで目覚めたのである。あ〜、夢で良かった。コンサート直前によくこんな恐ろ しい夢を見る。大概、後少しの時間で間に合うのだろうか?と思っている時だ。しか し、今はコンサート直前でもない。・・・が原因は分かっている。

今学校に教育実習生が来ている。音楽科にも3人の音大生が来ている。彼らと話をし ていると青春真っ只中だ。その中に寝ても覚めても『音楽!』とばかりに生きている 人がいる。自分の専門以外のジャンルのコンサートに行ったり、勉強したり。話をし ても打てば響くように返ってくる。「いいものだなぁ、音楽にどっぷりと浸かってい る。」自分の学生時代を思い出した。あの頃は彼らのように毎日毎日が音楽三昧だっ た。どうやったら上手くなるか、いい演奏とはどんなものだろうか・・・ばかり考え ていた。同時に今の生活を思った。確かに自立した生活をしているが、それにかまけ てあの頃のような一途さで、自分と自分の歌を見ているだろうか?
自分より年長の人達だけが教えてくれるのではない。若者がただ存在するだけで刺激 を受ける。
以来私は、生活自体は変わっていないが、気合いが変わった。学生時代の自分の心を 取り戻した。心から感謝した。 しかしだ、仕事はあるのでそれと自分の時間との狭間で格闘する。結果、練習時間が 満足だと思っていない自分は、・・・うなされた。

   〜片思い ・ 両思い〜<31>(2003.6.14)
学校では、何度目かの“初恋”(?)にドキドキしたり、“片思い”の人とバスの時 間合わせたり、“両思い”の人は一緒に帰ったり喧嘩したり、心の中が彩られていま すよね。もちろん、勉学や部活動に事も考えていますけれど。ネッ?
“片思い”と言う言葉は昔からあったようですが、“両思い”と言う言葉は、新しい 言葉のようで第三版の広辞苑には載っていない。ではどんな言葉か?“相思相愛”が それ。綺麗な言葉です。ちなみに“片思い”も“片恋”というと何とも美しい。
みんなにはそう言う人がいますか? 私にはと〜ってもたくさん!います。エッ、浮気者?あっはっは!その相手は異性と は限りません。

仕事先で多くの方々に出会い、影響を受け、長いお付き合いになる方もいます。
人との関わりは一方的な思いだけでは成り立ちません。互いの距離は互いの心の距離 と比例します。

「こんなにこっちは考えているのに、なかなか願った様な付き合いにならない!」と か、「ちっともこっちを向いてくれない!」・・・と言う時は自分の思いを相手に押 しつけているだけで、相手がどのように受け止めようとしているか見えない。これが “片思い”
同性であろうと異性であろうと同じ。相手の考え方や思いが見えなければ心は通じな い。どんなことが苦手なことなのか、嫌なのか・・・。《大切だ〜!》と感じたら ば、まず相手をよく見えるようになること。

仕事上、私はみんなに同じように接する。でも、正直なところ私の心はハッキリ知っ ている、デリカシーの無い人は私とは無縁だ・・・と。

   〜構文  YES,BUT〜!〜  <30>(2003.5.31)
私は多くの一流企業の役員の方とお目にかかった。(ロボット作っている自動車会 社、カセットテープで有名な会社等)本当にお話しするだけで勉強になる、その中の ひとつ。

或る方に御食事に招かれてお話しするチャンスに恵まれたとき、『な〜るほど!』と 教えていただいたことがある。それがタイトルの構文だ。英語の学習ではない。
『相手に、自分の意見や意志を貫きたいとき、君ならどうする?』と聞いて下さっ た。・・・が、答える言葉が出ない・・・。さて、みんなならどうする?
その時に、教えて下さったこと!
『相手の意見が間違っているとしても、その人にいきなり「違いますよ!」と言った らどんなにこっちが正しくても相手は不愉快に思うし、認めたがらない。そこで、必ず 「そうですね〜。」と返事すると必ず相手は受け入れる。その後で「こういう意見も あるんですよ。」というと「それもそうだな・・・!」と波風立たずに自分の意見を 相手に聞いてもらえる。』これが上等な交渉方法だそうだ。以後、私も心がけるようにし ている。自分の選択がスムーズに実行される。皆さんも試してみて下さい。

  〜読む〜 <29>(2003.5.20)
『賢者の石』を読んでだいぶ経つ。国際線の機内で『秘密の部屋』の映画を観たが、 それでおしまい、というのは好きではないので学校の図書館で借りようとしたがなか なか戻ってこない。仕方がないので周りの人に聞いてみた。すると多くの人が持って いて早速借りて読み始めた。おもしろくってアッという間に読み終えた。今は『アズ カバンの囚人』がもうすぐ終わる。本当に面白い!ハリー・ポッターは!

・・・・と言ってはいるが今回の “読む” は別のこと。
「どんな人が魅力ある人ですか?」と或る生徒に聞かれた。考えて思い当たった。
私は二つ以上先の読める人が好き。行動を起こすとき、二つ先の結果を見越して動け る人が好きなのだ。思慮深いと言うのかな・・・。
目先の目的のためには誰でもすぐに動くことが出来る。ところが「何故?」と思うよ うな発言や行動をする人がいる。結果は先々がスムーズになったりする。
   @      A
[これをして+これをすると=こうなる] ・・・Aから行動する。これは一つ先を 読んでいる。
   @      A      B   
[これをして+これをして+これをすると=こうなる ・・・Bから行動する。これ が二つ先を読んでいるのだ。

なかなか出来ることではないが、ごくたまにいる。格好いい〜、魅力的☆こんな人が 私の理想の人かな・・・!えっ?そんなこと聞いていない?失礼しました。m(_ _)m でも、私のモットーでもあるのです。一つ先は読めるのだがなかなか二つ先は・・ ・。今だ、未熟です。

 〜マジックハンド&ゴットハンド〜 <28>(2003.4.30)
マジックハンドと言ったって手品じゃありません!『魔法の手』と言うことです。
私の周りにはそれぞれの分野で才能を発揮して活躍している人が沢山います。
例えば・・・
♪私のコンディションをいつも整えくださるK先生。触診するだけで内蔵やホルモン のバランスまで分かってしまいます。2〜3ヶ月に一度整備に行きます。背骨や頸椎 の調整をしていただいてスッキリ健康です。この先生に、「私のホームページでご紹 介して良いですか?」と了解をいただこうとしたら「いいよ、もう忙しいから・・ ・。」と断られてしまいました。・・・そんな方です。
♪私のドレスを縫って下さるTさん。初めてお目にかかったときは浅草の生地問屋の ドレス部門におられました。その後、独立なさってアトリエを作られました。銀座の 有名なE美容室の結婚衣装の1/3を作っておられたり、他のお店に卸したりと、個人の ドレスは一切受け付けていないのですがお付き合いが長いので特別に縫って下さいま す。
歌う曲に合わせて時代考証して下さったり、主にイタリアのデザインや私のアイデア を取り入れて具体的にデザインして下さったり。
やはり「ホームページに載せて良いですか?」と聞いたのですが「忙しいので結構で す!」・・やっぱり断られてしまいました!
♪私の髪を整えて下さるHさん。家の近くの美容院で出会ったのですが、幾つかの美 容院を移った揚げ句、美容学校の先生になってしまいました。・・・どうしよう・・ ・?彼女曰く「うちでしましょう!」以来彼女宅でホームパーマ状態。
スケジュールが空いていればコンサートの楽屋でのセットも引き受けてくれます。ど んなに忙しくても、必ず間に合うように時間をくださる。伺うとお風呂を沸かして 待っていてくれます。VIP扱いですね〜(^_^)v

♪私の耳鼻咽喉科の先生、歯科医院の先生、歌の先生、ピアニストやリュート奏者の 友人、このホームページの管理人さん、カウンセラーの友達・・・それぞれの分野の スペシャリストばかりです。
出来の悪い中途半端な私には過ぎた方ばかりですが、何故かどの方も長くお付き合い 下さっています。

☆トドメは、父の病院です。81歳になる父は「このままだといつ発作が来て死んで しまうか分からない・・・」そう医者に言われました。悩んだ末、父は紹介された病 院で3本のバイパス手術を受けました。その病院こそがゴットハンド(神の手)と言 われる先生がいる病院です。どの病院からも「NO!」と宣告を受けた人達が歩いて 家に帰って行きます。元気になった父の姿は私達の喜びです。

人知れずスペシャリスト達が活躍しています。人は一人でなんか生きてはいません。 何かのご縁で出会った周りの人に生かされています。そのことに気づき、深く感謝す るばかりです。ありがとうございます、皆さん!

 〜桜丘に桜が咲いた!〜 <27>(2003.4.5)
桜丘、一面が桜の薄ピンクに染まった。それは心ときめく美しい景色だ。
今週は強風が吹き雨が降り、花吹雪となって舞った。これもきれい。
 日本人は桜が好き。古代日本では、桜は“神が降りてくるときの目印の木” “神 の宿る木”として大切にされ愛された。神になるべく近づきたい民人が桜の下に集っ た。それが「お花見」の由縁だ。
・・・しかし、最近の花見は、神への尊厳も自然への畏敬もない様に見える。バカ騒 ぎをしたくてワザと深酒して酔って見せているようだ。
春、は「花の春」だけではない。新入生、新入社員の春でもある。通勤列車は異常に 込み。ホームはゴチャゴチャだ。新品の背広のお兄さん達は大学生の延長とばかり、 至る所で円になってしゃべっている。日頃、仕事に使っている私はやりにくくて仕方 がない。学生時、朝にすっかり弱かった彼らは急の早起きで、ひたすら席を確保して 朝も夕も無く、電車の揺れと共に寝入っている。駅や電車の混雑が平常になった頃、 春は・・・終わる。

   

桜丘高校とMichikoSeo 2003.1〜2003.4

桜丘高校とMichikoSeo 2002.8〜2002.12

演奏スケジュール演奏後記レッスン情報プロフィール唄・詩 ひとつの物語歌うたいの旅ひとり言

HOME